東京・愛宕神社
大都会にたたずむ出世の神様。

東京・愛宕神社<br />大都会にたたずむ出世の神様。

先日、東京へ行って来ました。

その際に立ち寄った虎ノ門にある愛宕神社。

この赤い門の前で大好きな杏ちゃんが白無垢着て結婚式してたなぁ。。。

 

 


○Sponsored Link


【愛宕神社】

慶長8年(1603年)、江戸幕府の命により建立。

御祭神:火産霊命(ほむすびのみこと)(火の神)

迦具土神(かぐつちのかみ)と何が違うの?? と思って調べたら、同じでした。

火の神様が祀られている神社には、なぜかひかれる。

 

火の神ですごくびりびり来たのは、花の窟と秋葉神社 かなぁ。


○Sponsored Link


花の窟にはじめて訪れた時のあの衝撃は今でも忘れられない・・・。

ちなみに私は第六感はありません。

話はそれてしまったけれど、ここの神社の階段はものすごく急らしく、これを一気に駆け上がると出世するらしい。この日は大荷物だったので断念。。

境内からビル群をのぞめる神社もめずらしいなぁ。愛宕山にあるから愛宕神社。山に鎮座してたらそら目線も高くなるよね。

思い返したら、都会の神社仏閣ってあんまり行ったことが無かったけど、最近はご縁が増えたように思う。

虎の門という都会の中にすっと佇む愛宕神社。

空気もとてもよかったし、駅からのアクセスも良いし、

日々の忙しさから少し離れたい時に気軽に訪れられるし、良い神社でした。

今度は階段かけあがりたい。

 

 


○Sponsored Link


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。