丹生川上神社(中社)
奈良・吉野 川のほとりに鎮座で新たな一年に向かってのお清め

奈良県東吉野村にある丹生川上神社中社。

今年の新年はこちらの神社で新年のお清めをしていただきました。

 

【丹生川上神社の歴史】

ご祭神:ミヅハノメノカミ(水を司る神。イザナミの尿から生まれた)


○Sponsored Link


天武天皇の時代に、「丹生の川上の地に宮柱を建てて祀れば、雨を降らせる」という神託を受けて創祀されたのが始まりと言われている。

この地の周りでは、古事記にも記載されていて、神武天皇が近くの川で占いをしたともいわれている。このように丹生川上の地は、水に縁のある物語が数多く言い伝えられている。

京都の貴船神社も、この神社の水を奉納していたこともあるとか。

肝心の丹生川上の場所は中世の時代に突然わからなくなってしまって、現在は、

奈良県の川上村(上社)、東吉野村(中社)、下市町(下社)の3社が比社している。

 

 

申し込みをした後、社務所に通され、とっても大きなお干菓子とお茶をいただく。

 

準備が整ったあと、再び外に出て、水で手を清める。


○Sponsored Link


拝殿で待ち、その間宮司さんは、本殿にのぼられ、祈祷をされる。

 

拝殿までしか行けないと思っていたら、なんど本殿まで上がらせていただき、本殿前で祈祷していただいた。

 

数えきれないくらい訪れたことのある中社。でも本殿まであがったのははじめて。

 

大きな丸太の焚火もあったりとか。

 

祈祷後、こんなにたくさんのお土産をいただいた。

なぜか横向くーーーー泣

交通アクセスは決してよくないけれど、でも、人があまりおらず、安らかな気持ちで祈祷していただき、清らかな気持ちで新年を迎えられて、とても幸先良いスタートを切ることができた。
神社から徒歩数分のところにある滝も、近くまで行けてとても気持ち良い。

 

清らかな水と空気で心を浄化できる素敵な神社。丹生川上神社中社。おすすめ。

 

奈良県東吉野の水神宗社 丹生川上神社のウェブサイトです。当神社の御祭神「罔象女神(みづはのめのかみ)」は、水一切を司る神様で水利の神として、又は雨の神として信仰されています。
丹生川上神社[中社] - www.niukawakami-jinja.jp

○Sponsored Link